( ・×・)串揚げのバイキングはグループやファミリーで盛り上がる楽しい場所でした「串家物語」ヨドバシアキバ
初体験!串揚げバイキング
ヨドバシアキバの8階にある「串家物語」に家族でやってきました。
ここは串揚げのバイキングなんです。
前から気になっていたのでワクワクです。
日曜日の夕方18時くらいに着きましたが、15分くらい待ちました。
今は抹茶フェアをやっているようですよ。
ディナーは大人2500円でドリンクを付けるとプラス200円です。
あとぐるなびのクーポン等を使うと20パーセントオフになりました。
ランチはもう少し安くなるのかな?
串揚げなので、テーブルの真ん中に揚げる場所があってみんなでワイワイ楽しみながら食べられるのいいですね。
友達グループや外国人グループ、ファミリーが多いです。
串揚げは自由に好きなのをチョイスして持ってきます。
どれも一口サイズなので、気軽にとれます。
野菜も多いので女性にも嬉しいです。
串揚げ以外にもご飯やカレーや焼そばやサラダなど通常のバイキングによく登場するメニューもあるので、いっぱい食べたい男性も大満足できます。
ドリンクは通常のソーダやコーヒー、紅茶に加えて、青汁やお酢のドリンクなどもありました。
このように少しづつ串揚げをとってきます。
まずはトロトロのねり粉に具をつけます。
次にパン粉につけます。
パン粉は粒子が細かくタイプでした。
そしてテーブルの真ん中の油で揚げていきます。
野菜は1分くらい、お肉は2、3分しっかり揚げます。
たくさん揚げて縁に置いておくと油を切ることができます。
初心者は右のヤングコーンみたいに失敗しますが、慣れてくるとみんな上手になってきますよ。
タレやソースや塩も沢山種類があるのでお好みでいただきます。
串揚げの中にはドーナツや鯛焼きもありました。
特にドーナツはサクサクのふわふわで美味しいです。
デザートも大充実。
ソフトクリームは甘くなくてサッパリタイプです。
抹茶チョコレートのファウンテンもありました。
友達グループでワイワイ楽しみながら食べるのがオススメです。
外国人用の英語の説明書き等もあるので、外国人を食事に連れていくと、楽しんでくれそうです。
油ハネでお洋服が汚れないようにエプロンもあるし、荷物は椅子の下にしっかりいれられるので安心ですよ。
*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
ツイッター: @dtplanaria
Facebook: 下町プラナリアのweb web wave
Posted from するぷろ for iOS.
したぷらです。
関連記事
-
-
( ・×・)山手線の駅ナカでハンドドリップの美味しいコーヒーとケーキはいかが?「ドリップマニア」日暮里
駅ナカのコーヒーショップ JR日暮里駅ナカにあるコーヒーショップ「ドリップマニア エキュート日
-
-
( ・×・)アメリカで人気のハンバーガーショップが日本に上陸!「カールス・ジュニア」秋葉原
あの「カールス・ジュニア」が秋葉原にやってきた! 3月に秋葉原にオープンしたばかりの、 ハン
-
-
( ・×・)デニーズ上野谷中店でふわふわの純水カキ氷を食べてみた
デニーズのかき氷はかなり優秀 デニーズ上野谷中店にやってきました。 ここのファミレスは谷中に
-
-
( ・×・)セブンイレブンの「生きた乳酸菌が入ったアイス」はさっぱりフローズンヨーグルトだね
セブンイレブンオリジナルのアイス 「生きた乳酸菌が入ったアイス」プレーンヨーグルト味は
-
-
( ・×・)浅草ROX 3Gグランドオープン 早速行ってきました。
浅草ロックスが大拡張オープン!! 浅草ROXのお隣に2015年3月20日にオープンした「ROX
-
-
( ・×・)銀座のエッグスンシングスで期間限定いちごのパンケーキをペロリ
春は苺のパンケーキでした♡ エッグスンシングスが大好きなしたぷらは新メニューを食べに銀座のお店
-
-
( ・×・)新しいスタバの桜ドリンクにチャレンジ!今年は桜と苺。「さくら ブロッサム & ストロベリー ラテ」
春のスタバドリンクは「さくら ブロッサム & ストロベリー ラテ」 いつも利用するスタバは上野
-
-
( ・×・)「都電まるごときっぷ」で下町散策、巣鴨でお参りして、都内最大銭湯でのんびり
巣鴨散歩からバスで銭湯へ したぷら今回「東京都交通局Facebookの掲載企画」に参加して「都
-
-
( ・×・)小岩で激安ヘルシー中華バイキングランチ「川揚酒店」
小岩 中華バイキングランチ「川揚酒店」 小岩に激安で野菜たっぷりの ヘルシーなバイキング
-
-
( ・×・)有楽町駅からすぐ近く便利な大人のための喫茶店「ストーン」
チェーン店にはない落ち着いた雰囲気 有楽町駅目の前にある有楽町ビル。 その古い味のあるビルの