( ・×・)ローソン限定!カルビーのポテトチップス2袋購入でポテトチップストングがもらえるよ!
今、ローソン限定でカルビーのポテトチップスのキャンペーン中です。 カルビーのポテトチップス2袋購入すると ポテトチップストングがもらえちゃいます。 色はピンクと青がありました。 ポテトチップストングに興味津々のしたぷらは…
今、ローソン限定でカルビーのポテトチップスのキャンペーン中です。 カルビーのポテトチップス2袋購入すると ポテトチップストングがもらえちゃいます。 色はピンクと青がありました。 ポテトチップストングに興味津々のしたぷらは…
したぷらハワイに出かけてきました。 オアフのカリヒ地区に新しくなった「ライオンカフェ&ジェネラルストア」へ。 赤い建物がそうですよ! ハワイのお土産の定番といえば「ライオンコーヒー」ですが、そのパッケージのライオンマーク…
銀座にロフトを発見! え!いつからあった??? 調べてみると1年前にオープンしていたようです。 ちょうどマロニエゲートの裏手にあります。 銀座ハンズの近くなので、ハシゴしても楽しいです。 店内構成も銀座ハンズに近いです。…
稲荷町駅からすぐ近くにある「長寿庵」が閉店してしまいました。 昔から地元の人やサラリーマンに人気のお蕎麦屋さんで、いつも人気のお店でした。 店内には台東区の古地図が飾られていたり、テレビが流れていて飾らないお店でした。 …
カップもスタイリッシュになって飲みやすくなったぞ! したぷらマクドナルド 先行試飲会に参加してきました。 ドナルドがお出迎えです。 今回リニューアルになったコーヒーは、いつもの100円のスタンダードなプレミアムローストコ…
ソフトバンクのスーパーフライデーもう利用した? したぷらはソフトバンクユーザー。 と、いうことで10月からはじまったスーパーフライデーキャンペーンを試しに吉野屋にやってきました。 吉野屋久々です… でも小岩の吉野屋は人も…
Dropboxって何かと便利なクラウドです 先日「Dropboxアンバサダー」のイベントに参加してきました。 したぷらは実は5年以上前から有料版のDropboxを 利用していたので興味津々です。 「Dropbox」とは無…
地下鉄に落し物をしたかもしれない時は念のため問い合わせてみよう! したぷらIDカードをなくしてしまいました。 部屋の中や洋服のポケットなどをくまなく数日かけて探しまわったのですが、 それでも見つかりませんでした… 何時、…
入谷といえば朝顔まつりだね! 平成28年7月6.7.8日の3日間 入谷朝顔まつりが開催中です。 これが始まると下町の 夏祭りが始まった感があります。 地下鉄入谷駅をでてすぐ言問通り沿いに たくさんの露店が並びます。 浴衣…
人間ドックのランチはめちゃヘルシーです したぷらが毎年受けている人間ドック。 「鶯谷健診センター」。 前もブログに書いていますが、とてもホテルライクでお気に入りです↓ ( ・×・)台東区から2万円の補助を受けてラグジュア…
超便利!トレーに変身するペンケース したぷら何年かぶりにペンケースを新調しました。 ピンクの小ぶりなシンプルなペンケースです。 KOKUYOから発売されている「ペンケース<C2(シーツー)>(トレータイプ)」です。 なん…
上野にあるコワーキングスペースは気軽にドロップインできますよ! 上野駅から徒歩3分のところに2時間500円で利用できるコワーキングスペースを発見しました。 「iioffice(いいオフィス)」です。 ココはフリードリンク…
お年賀でいただいた嬉しいお茶 お仕事でお会いしたお洒落編集者さんから 素敵なお年賀をいただきました。 ありがとう♡♡ 京都にあるお茶専門店「一保堂茶舗」の 「大福茶(おおぶくちゃ)」です。 旧年中の邪気を祓い新年を祝福す…
歯を磨きながら頬のマッサージが同時にできる画期的なハブラシ 歯磨きしながら頬のマッサージができるハブラシ 「デンタルプロコスメ」 なんとこのハブラシを使うだけで、 リフトアップと歯のホワイトニングができちゃう優れものです…
ヘッドホン専用のカバーがあったよ! したぷらお仕事でいろいろな場所で ヘッドホンを使用する機会が多いのですが、 同じヘッドホンを複数人で共有する事に ずっといい気持ちにはなれませんでした。 かといってマイヘッドホンを持ち…
昨日紹介したしたぷらお勧めの 蔵前の便利グッズショップ「KONCENT(コンセント)」。 特別にお店の中を撮影許可をいただいてきました。 昨日のブログの記事はこちら↓ ( ・×・)蔵前の便利で可愛いグッズを集めた雑貨屋さ…
新アトラクションはこんな感じ 東京ディズニーランド®に7月17日新しいアトラクション「ステッチ・エンカウンター」がオープン。 場所はトゥモローランドの前にマイケルジャクソンの「キャプテンEO」があったところです。 入り口…
成田第3ターミナルのフードコート したぷら今日から札幌に行ってきます。 バニラエアでお安く行けるので、 成田から出発です。 前にブログで紹介した 成田第3ターミナルを利用します。 ( ・×・)成田空港第3旅客ターミナル …
蔦屋家電はかなり広い!! 昨日のその一から 引き続き「蔦屋家電」のレポートです。 昨日のブログはこちら ( ・×・)二子玉川ライズの「蔦屋家電」がかなりすごいぞ!!その一 http://dt-planaria.com/a…
あのTSUTAYAの電気屋さん 二子玉川ライズの中にオープン 「蔦屋家電」はあのTSUTAYAの 新業態の電気屋さんです。 イメージ的には代官山の「蔦屋書店」を 3倍くらいの広さにして、本と家電とCDレンタル、文具やカフ…