目次
1階のフードコートはテイクアウトもオススメ!
こんにちは!したぷらです。
2020年12月10日武蔵小杉駅前の「Kosugi 3rd Avenue」のグランドオープンDayを取材してきました。
「Kosugi 3rd Avenue」は古くからの小杉3丁目の地権者が中心となって再開発を進めてきたプロジェクト。武蔵小杉駅前の大型複合施設です。
10日のお昼にはサウスパークに設置されたシンボルオブジェの除幕式がありました。
除幕式は川崎市長をはじめ、再開発組合の方々が集まりました。
「Kosugi 3rd Avenue」には川崎市こども文化センターなどの公共施設や住宅などもありひとつの街のようになっています。
サウスパークには笑顔のパネルもありました。
他に銀行や病院、スーパーやショップも入っています。
フランスのオーガニックライフスタイルスーパー「ビオセボン」もありました。
ビオセボン都内の東部にも欲しい…
飲食店も充実。1階には広々としたフードコート「3rd Avenue Food Market」もあります。
外のテラス席で食べるのもオススメ。
「3rd Avenue Food Market」には9つのお店が入っています。
黒まつ〈やきとり/日本酒〉
HENDRY〈イタリアン/ワイン〉
Cobara hetta〈インドカレー/ビール〉
Royal STEAK〈ステーキ/クラフトビール〉
銀座かつら〈天麩羅/焼酎〉
Papapapa-n!〈パン/焼き菓子〉
La Gelatiara/Isly〈ジェラート/ウイスキー〉
Kim Soups〈韓国スープ/韓国焼酎〉
ソイ六本木〈タイ料理/タイリカー〉
全体的にアルコールが充実しているのが嬉しい。
またどの店舗もテイクアウトができるのが便利。
「Kim Soups」でキンパと薬念チキンをテイクアウト
プルコギキンパ
薬念チキン
チキンが甘辛で美味しい!
ユニークな店名「Papapapa-n!」はブリオッシュ専門店。
お外のテラスでいただきました。
水を使わないで作ったしっとりふわふわの贅沢パン「ナンテール」
苺とホワイトチョコの「フリュイ」
コーヒーは浅煎り深煎りが選べるのがイイね!
「ホットコーヒー」
2階には素敵なレストランがいくつかあります。
「KOSUGI CAFE nappa69」はグリーンでいっぱいのインテリアの素敵なカフェ。
体と心に優しいメニューが多いです。
WORK OUTプレートランチ
あの人気レストラン「WOLFGANG PUCK KITCHEN+BAR」もあります。
PUCK BURGER LUNCHランチ
武蔵小杉を訪れると進化に毎回驚きが止まりません。ショッピングスポットも沢山あり一日中武蔵小杉で過ごすのも楽しみのひとつです。
新しい「Kosugi 3rd Avenue」。
是非足を運んでみてくださいね。
◻︎ブログの内容は訪れた時点の情報に基づきます。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
情報
Kosugi 3rd Avenue
武蔵小杉駅前の複合施設 | Kosugi 3rd Avenue
*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
Instagram:@shitapla
ツイッター: @dtplanaria
Come on-a My House したぷらブログ2.0:
https://shitapla.com/
写真の無断転用はしないでください。
*******************************
Posted from するぷろ for iOS.