渋谷MEGAドンキのタピオカドリンクは安いし、量は多いし、可愛いし、並ばなくてOKですよ!
渋谷のMEGAドンキ渋谷本店へ 裏側のセンター街からからも出入り口がありますよ。 裏側の出入り口には「手招きハチ」がいるんです。 可愛いね 裏側からの入り口からは「モバイルフード」コーナーがあります。 なんとタピオカドリ…
渋谷のMEGAドンキ渋谷本店へ 裏側のセンター街からからも出入り口がありますよ。 裏側の出入り口には「手招きハチ」がいるんです。 可愛いね 裏側からの入り口からは「モバイルフード」コーナーがあります。 なんとタピオカドリ…
ミッドタウン日比谷に映画を観に行ってきました。 「カメラを止めるな!」ようやくTOHOシネマズで観られるようになって満席になる前に行きました。 超笑えて楽しい映画なので夏休み映画にオススメですよ! ミッドタウン日比谷の地…
日暮里駅前にある「HABUTAE1819 羽二重団子 日暮里駅前店」 本店が改装中なので今はこちらのお店で羽二重団子を食べる事ができますよ。 今までも何度もブログで紹介しています。↓ ( ・×・)日暮里駅前に「羽二重団子…
浅草駅にある松屋浅草の1階にある和菓子の名店「とらや」。 そこに気軽に利用できるイートンカフェが併設されています。 羊羹とドリンク(煎茶またはコーヒー)のセットは584円です。 思ったよりお手頃な価格です。 椅子の感じも…
秋葉原駅前にあるビルUDXにありスーパー「FUKUSHIMAYA TASTING MARKET」 少しオシャレなスーパーです。 その一角に小さなカフェスペースがあります。 店内で購入したお弁当や飲み物をここでイートインで…
池袋でガレットが食べたい! と思ったらいつも訪れる場所がココ 「ハース」 東口からビックカメラの方向に向かってすぐのビルの5階にあります。 正直、目立たないお店なので少し不安になりますが、大丈夫ですよ! したぷらが昔、夜…
渋谷から5分、宮益坂上交差点近くにある 「コメダ珈琲店 渋谷宮益坂上店」にふらっと入りました。 ん?いつものコメダとなんか違う雰囲気です。 1人席が多くて、テーブルも広め。 さらにタッチパネル方式になっています。 したぷ…
東急プラザ銀座の5階にある 「カカオ マーケット バイ マリベル 東急プラザ銀座HINKA RINKA」 ニューヨークの高級チョコレート店「マリベル」の姉妹店です。 店内はチョコレートがたくさん販売されていますが、ここで…
JR池袋駅の東口 いけふくろうの銅像の前の階段を上がってすぐの場所にある「のものキッチン池袋東口店」 。 上野や秋葉原の「のもの」は訪れたことがありますが、池袋にもあったのですね… 「のもの」とは東日本の「地のもの」や「…
なんだか辛い麺が食べたいなぁ ということで、「NADABAN by HAL YAMASHITA(ナダバン バイ ハル ヤマシタ)」にやってきました。 ここは関西うどんと炉端焼きのお店です。 窓側の座席は日比谷公園が見えて…
北千住の西口の昔トポスがあった辺りの裏路地にある喫茶店「わかば堂」。 民家をリノベーションした雰囲気の良いスペースです。 わかりにくい場所にあるにもかかわらず、お客さんもたえないお店です。 ランチもやっていますよ。 アル…
暑いのでGINZA SIXで冷たいスイーツを食べたいなと4階へ。 4階の宇治抹茶のスイーツが有名な「中村藤吉本店 銀座店」へ でもかなりの人気店。 休日の午後ということもあり行列がかなりできていました。 これは1時間以上…
池袋東口のジュンク堂の裏手に 落ち着いたオシャレなカフェがありました。 「cafe pause 」 なぜか、看板にはCAFEとしかかいてありませんが、とってもわかりやすいです。 したぷらは夜の集まりにやや早く着いてしまっ…
古民家が素敵なもつ焼き屋さん JR代々木駅から歩いて2分、新宿駅新南口からも歩いて5分くらいの場所にある 「もつ焼きとワイン★キャプテン」に行ってきました。 ココは前にもブログで紹介した古民家が集まっている 「ほぼ新宿の…
京橋駅4番出口のすぐ近くにあるカフェ 「俺のBakery&Cafe 京橋中央道」にやってきました。 あの有名な「俺の」シリーズのカフェです。 したぷらは特に俺のフレンチがお気に入りです。 ( ・×・)日本最大級…
毎日暑くて干からびそうなしたぷらです。 のどかカラカラなので 稲荷町のカフェベローチェへ… なんと! アイスコーヒーとアイスティーのサイズアップキャンペーンをやっていました。 7月と8月の日にちの中に、1.7.2(いい夏…
こちらの店舗は閉店しました 御徒町にある松坂屋の2階にスピルリナ専門のカフェかあります。 「スピルリナブルー」 スピルリナとは植物の一種の食用藻です。 スーパーフードのひとつで、歩く緑黄色野菜と言われています。 平日のお…
台東区役所の近くを歩いていると、こんな看板を発見! 満月?ボルムダル? 韓国料理屋さんが近くにあるみたいです。 韓国料理料理のお店を見つけました。 いつも通っていた長寿庵の斜め向かいです。 長寿庵ばかり行っていて今まで気…
浅草にやってきました。 今日の目的はココのランチです。 浅草「鶏よし」です。 雷門通り沿い、田原町方面寄りにあります。 見えづらいですが、 ランチメニューもしっかりやっています。 地鶏の親子丼が名物です。 したぷらはこち…
蔵前駅から隅田川の厩橋を渡ってすぐのところにあるカフェ「mano cafe」。 あと店内にはセレクト雑貨店「yøre」もあります。 シンプルな外観なのでうっかり素通りしちゃいそうです。 店内もシンプル。 お客さんは常にひ…