海浜幕張「ホノルルコーヒー」夏の期間限定トロピカルパンケーキはドラゴンフルーツ入り
ドリンクもトロピカル こんにちは!したぷらです。 海浜幕張駅からすぐのアウトレットにある「ホノルルコーヒー」へ。 海浜幕張駅近辺でちょっと休憩する時に便利に使えるカフェです。 アウトレットの1番奥の3階にあるので、人があ…
ドリンクもトロピカル こんにちは!したぷらです。 海浜幕張駅からすぐのアウトレットにある「ホノルルコーヒー」へ。 海浜幕張駅近辺でちょっと休憩する時に便利に使えるカフェです。 アウトレットの1番奥の3階にあるので、人があ…
産地直送野菜が美味しくてモリモリいけますよ こんにちは!したぷらです。 先日木更津のアウトレットにお出かけしてきました。 この時期はまだセールに入りたての時期なので、どこのお店も品数が豊富で充実していましたよー。 したぷ…
木更津アウトレットのクレープ屋さん こんにちは!したぷらです。 先日、木更津のアウトレットに出かけてきました。 都心から直通バスが出ていてるので、急に暇ができるとふらりと出かけられるが好きなところです。 直通バスにのって…
サマソニを抜けてホノルルコーヒーへ 先日グループで海浜幕張のライブイベントに出掛けてきました。 会場の周りはどこも食事する場所は大混雑。 ドリンクは普通サイズのポカリスエットのペットボトルがなんと1本300円!!でビック…
「はとバス」で日帰りツアーは楽チンで楽しいよ したぷらこの夏はまとまった休みがとれず、 家族ともスケジュールも合わない為、 バカンス的な事が全くできていない夏でした。 でも流石に「1日くらい旅行したい!」と いう事で、暇…
木更津アウトレットで「ククルザポップコーン」を初ゲット 年末なのでショッピングにでも行こう! という訳で最近したぷらがハマっている木更津アウトレットへ 直行バスでお出かけしてきました。 木更津アウトレットの紹介は前のブロ…
昨日の前編の木更津アウトレットレポートはこちら 思いたったらすぐに行ける、直行バスで木更津アウトレット(前編) https://dt-planaria.com/archives/5696 8月の平日に突然思いたって出かけた…
突然、アウトレットに行きたくなっても大丈夫 したぷらSNSで知り合いがバカンスに出かける写真ばかり見ていたら無性に旅に行きたくなってしまいました。 長期の休みがとれないしたぷらに突然1日休みの日がやってきました。 そんな…
どんぶり屋さんのモーニングメニュー 成田空港第3旅客ターミナルにあるフードコートでモーニングを食べてきました。 ここはLCC専用空港ということで、朝早い便が多いので、フードコートが朝の4時から営業しているのがありがたいで…
したぷら初めてバニラエアを利用しました。 成田ー新千歳を片道4999円でした。 安くて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 この時期、飛行機とホテルが付いたツアーも含めいろいろ検討した結果、やはりバニラエア利用が1番お得でし…
成田第3ターミナルのフードコート したぷら今日から札幌に行ってきます。 バニラエアでお安く行けるので、 成田から出発です。 前にブログで紹介した 成田第3ターミナルを利用します。 ( ・×・)成田空港第3旅客ターミナル …
第3ターミナルのフードコート 8日オープンの成田空港第3旅客ターミナル。 一足はやくしたぷら行ってきました。 前回のブログ ( ・×・)成田空港第3旅客ターミナル 4月8日オープンします ( ・×・)成田空港第3旅客ター…
Jetstar初のブランドショップだよ 成田空港第3ターミナルの国内線搭乗待合エリアにジェットスター・ジャパン初のブランドショップ「ジェットスターショップ」がオープンします。 外観はジェットスターのイメージカラーの オレ…
いよいよ4月オープン成田空港第3旅客ターミナル したぷらお仕事で成田空港第3旅客ターミナルへ 一足早く行ってきました。 ここはLCC(ローコストキャリア)専用のターミナルなんだそうです。 成田空港第3ターミナルへは、 直…
8月の平日に市川市動植物園に 「流しカワウソ」を見に行ってきました。 平日ならこんなに空いていてます のんびりゆったりした時間が流れます。 こんなポスターにワクワク♡ お昼前にカワウソを見にいくと あれれ? 流れてません…
したぷらファミリーはお盆休みにお金のかからない 自然いっぱいのところに行きたいという事で 千葉県市川市のフィールドアスレチック 「ありのみコース」へでかけてきました。 京成上野から約40分で北総線大町駅に到着 徒歩で5分…