
こちらは取材記事です
こんにちは、したぷら 東京下町食べ歩き(@shitapla)です。
今回は、表参道に新しくオープンした注目スポット「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」のお披露目会に参加してきました!

目次
「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」とは?
表参道のスタイリッシュな街並みに誕生したこちらのカフェは、“将軍文化”を現代的にアレンジした体験型施設。
江戸時代、260年もの平和を築いた「SHOGUN」の知恵や文化にスポットを当て、その精神をカフェメニューや体験プログラムを通して楽しめる新感覚の空間です。

館内の構成は?カフェ×体験の2層構造
1階は洗練されたカフェ&物販エリア。
全国各地の特産品を使ったオリジナルメニューや、伝統工芸品などが並びます。


2階は完全予約制の「SHOGUNの嗜み体験」エリア。
武道・能楽・書道など、江戸時代の伝統文化を現代風に体験できるプログラムが用意されています。


お披露目会には德川宗家第19代・德川家広さんが登壇!
お披露目会には、德川宗家第19代当主・德川家広さんが登壇。
江戸の平和を築いた「SHOGUN」の精神を現代につなぐ意義や、地域文化への想いをあたたかく語られていました。
なかでも、浜松を訪れた際に出会った特産品への愛着から生まれた「献上品メニュー」のお話が印象的でした。
また、主催者として日本インキュベーションセンター代表理事・海保 学さんも登壇されました。

注目の「献上品メニュー」を試食!
この日いただいたのは、浜松の抹茶とブラッドオレンジを使った「献上品メニュー」から、
•柑橘香るマーマレードもち
•点てたての浜松抹茶
マーマレードもちは、浜松産のブラッドオレンジの爽やかな香りと自然な甘みが白もちにふんわりと広がる、驚くほど上品な味わい。
抹茶は目の前で丁寧に点ててくれ、まろやかで奥行きのある風味に、思わず心が和みました。


和の心を、五感で感じる場所
味覚だけでなく、視覚・聴覚・触覚・嗅覚まで…日本文化の「和」の精神を体験できるこのカフェは、国内外問わず多くの方に訪れていただきたい、新たなカルチャースポットです。



情報
「SHOGUN CAFE & EXPERIENCE」
住所 東京都港区北青山 3-6-26 QCcube 北青山 36 ビル 1・2F
電話 03-6427-9275
URL SHOGUN Cafe
時間 1F カフェ&物販エリア 40 席 10:00~19:00 (初日のみ 14:30~)
2F 『「SHOGUN」の嗜み体験』エリア ※予約制
予約方法:Instagram より
@shoguncafeexperience
不定休
*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
Instagram:@shitapla
X: @dtplanaria
Come on-a My House したぷらブログ2.0:
https://shitapla.com/
写真の無断転用はしないでください。
*******************************
Posted from するぷろ for iOS.