いよいよ4月オープン成田空港第3旅客ターミナル
したぷらお仕事で成田空港第3旅客ターミナルへ
一足早く行ってきました。
ここはLCC(ローコストキャリア)専用のターミナルなんだそうです。
成田空港第3ターミナルへは、
直通の駅がありませんので、第2ターミナルから
外の屋根のある通路を約7分くらい歩きます。
でも循環バスもありますので、
タイミングがいいと5分くらいで到着するそうです。
ひたすら歩くしたぷら。

到着しました。
成田空港第3ターミナルです。
第1、第2ターミナルと比べると
天井の高さがあまりありません。
さらにコスト削減の為、シンプルな作りにしているそうで、
天井部分はむき出しにしていたり、柱が多くあるそうです。
でもそのぶん私たちのお財布にやさしいターミナルになっているそうです。
広々していてシンプル!!

床は「わかりやすさ」を重視して、
陸上トラックのようなゴムチップのカラフルな床で案内されています。
出発は青ライン。到着は赤ラインです。

こちらは「春秋航空日本」。

お店も数は限られますが、
使えるショップが厳選されて出店しています。
こちらは本屋さん。

礼拝室もあるよ
こちらは「礼拝室」です。
出発ロビーと国際線エリアにもありますので、外国の方も安心です。

したぷら「礼拝室」初めて見ました。
こんな感じなのですね〜

皆さん利便性を一番心配していると思います。
今は、循環バスと第2ターミナルから徒歩ですが、
これから「格安航空バス」が直接第3ターミナルに乗り入れたり、
JR、京成もLCC客を意識したダイヤに改正したり、
駐車場も更に利便性をアップするそうですので、今後に期待です。
まだまだ情報がありますので、また後日報告します。
http://www.narita-airport.jp/jp/
*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
http://dt-planaria.com/page-7
ツイッター: @dtplanaria
Facebook: 下町プラナリアのweb web wave
写真の無断転用はしないでください。