土日も営業 ビル地下1階の穴場スポット
JR有楽町駅を出て、ビックカメラすぐ隣の新有楽町ビル
地下1階にある「はまの屋パーラー」。
オフィス街の中にあるのに、土日も営業している
嬉しい喫茶店です。(祝日休み)

お店はとってもレトロっぽい感じで入りやすいです。
のんびり読書していたり、ゆったり珈琲を飲んでる
お客さんがいっぱいいました。

したぷらの座った窓側の席の隣にはなんと
レコードプレーヤーが回転していました。
ここのBGMはこのレコードなのね〜
なんかレトロでいい感じです。

今、かかっているのは「EarthWind & Fire」です。
いいですね〜 久しぶりにレコードジャケットを触ったぞ!

サンドウィッチは絶品
ここのオススメメニューはサンドウィッチという訳で、
笑顔がキュートなイケメン店員さんが押してくれた、
「玉子・サンドウィッチ」を注文 620円。
サンドウィッチは8個くるので、他のサンドウィッチと
ハーフ&ハーフにもできるようです。
もうひとつは「チーズ・サンドウィッチ」を注文しました。
「フルーツ・サンドウィッチ」は残念ながら売り切れでした。

珈琲はハワイの自社農場で作られたハワイコナを使った
ブレンド豆を使用しているそうです。
ハンドドリップでちゃんと入れてくれますよ。
クラッカー付きなのも嬉しいな。
はまの屋ブレンド 400円。

玉子はまるでお寿司のネタのように分厚いです。
しかも焼きたてでした。
パンの薄さとトースト加減がいい感じです。
お好みでトーストかトーストしないかも選べます。
したぷらはトーストしてもらいました。
ちょっとカリカリしていて、一口サイズで手が汚れなく
食べられるのもいいね。

珈琲はおかわり200円でできるみたいです。

店員さんに「なにか聴きたい曲ありますか?」ときかれたので、
したぷらもレコードジャケットを漁りながら、
選曲してみました。
「Bee Gees」久しぶりに聴いたよ〜
他に「WE ARE THE WORLD/USA FOR AFRICA」の
12インチレコードとかもありました。
これも聴きたかったなぁ。

こんな懐かしいレトロなお店で美味しい
珈琲とサンドウィッチはいかがですか?
http://hamanoya-yurakucho.com/
*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
http://dt-planaria.com/page-7
ツイッター: @dtplanaria
Facebook: 下町プラナリアのweb web wave
写真の無断転用はしないでください。