自撮り棒 アタッチメントホルダー
前に紹介した「自撮り棒」。
前の記事
http://dt-planaria.com/archives/1824
「セルカ棒」とも「セルフィー棒」とも呼ばれ
かなり今では浸透してきているみたいです。
前回購入した「自撮り棒」とても便利でかなり愛用していますが、
以前レポした通りなんだかバネが緩くて
落としたりしないかヒヤヒヤしながら利用していました。

でも、最近上部のゴムが無くなってしまい、
更に安定が悪くなってしまいました。

ゴムがないとかなり辛いです。
どうしたらいいやら…

安物だし、もう1本購入してもいいかなと
思っていろいろ探してみましたが、
他の製品も上のスマホを支える部分はほぼ同じような部品で
代わり映えしないので、
上のホルダー部分のみを購入しました。
「ドリームスポット-スマートフォン・iPhone 三脚スタンド用アタッチメントホルダー」
セールで980円でした。
自撮り棒を購入した値段とほぼ一緒ですが…
まいっか…

これなら安定感ありそうです。
バネもしっかりしています。
普通に三脚や一脚にも利用できますよ。

自分の「自撮り棒」に付けてみました。

なんだかしっくり馴染んでいます。

こんなにがっちり押さえ込んでくれています。
頼もしいです。

これなら安心して使えそうです。
今度はBluetoothのリモコンを追加で購入しようかなと
考え中です。
壊れて何度も買い直している知り合いがいますが、
したぷらは棒は使えるのでカスタムした方がいいのではないかと思いますよ。

実は下にネジ部分がありますが、

背面にもあるのだ〜

ですので縦向きも簡単です。

*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
ツイッター: @dtplanaria
Facebook: 下町プラナリアのweb web wave
写真の無断転用はしないでください。
コメントを残す