湯島 ベーグルビーバー
015年閉店しました 6月確認
前にご紹介した早朝にオープンして
売り切れ次第すぐに閉店になる
噂の朝早く頑張らないと購入できないめっちゃ美味しいベーグル屋さん
Bagel Beaver (ベーグルビーバー)
前の記事↓
( ・×・)売り切れ御免!湯島の隠れた人気店「ベーグルビーバー(Bagel Beaver)」
http://dt-planaria.com/archives/1044
な、なんと午前11時台(2014年12月16日)に通りかかったら、
いつもは売り切れて閉店しているはずなのに、
オープンしているではないですか???

これが噂のバナナベーグルだぞ
すんなり憧れの、バナナベーグルが購入できちゃいました!!
ラスト1でしたが…
やった!!!!
なんと営業時間を変更したようです。
この詳細は最後にご報告します。

まるごとバナナをベーグルに入れていますので
とにかく大きいです。
お水よりも大きいよ!

ベーグルは安定の歯ごたえしっかりですが、
小麦の風味がすごいです。
バナナはちょうど良い柔らかさです。
ココアの味もほんのりします。

こちらはアプリコットです。
しかも2種類あって、「はるゆたか」と「キタノカオリ」のどちらの
小麦のベーグルがいいですか?と聞かれました。
お〜〜流石の店主!!
同じ中身なのに生地を選べるなんて…
したぷら的にはどっちでも美味しそうだから「どちらでもいいんだけどな〜」なんて
思いますが、店主さんのこだわりはかなり深いです。
小麦の違いのうんちくをしかとお聞きして、
「はるゆたか」のアプリコットを選びました。

大きなアプリコットが3つぐらいごろんごろんと
入っていて、いいアクセントです。
これはジャムいらずですよ。
2個ランチに購入しましたが、あまりにもどちらも大きくて
ずっしり重いので1個でも大満足のベーグルです。
紅茶やブラックコーヒーと一緒に食べたいな。
どれも素材の風味や個性を生かしていて、
本当にどれも絶賛に価する美味しさです。
今度は違うのにもチャレンジしたいです。
お値段は忘れちゃいましたが、どちらも1個400円前後です。

なんと営業時間が変更になりました ランチでも食べられるよ
さてしたぷらは今回11時台にきたにもかかわらず
購入できた理由とは…なんと 営業時間が2時間遅くなったそうです。
今まで朝6時オープンでしたが、
これからは朝8時オープンに変更したそうです。
さ・ら・に 焼き上がり時間を8時、10時、12時と
3回にわけて焼いてもらえるようになりました。
ですので12時の焼き上がりに行けば
ランチとして焼きたてのベーグルも食べられるようになったそうです。
嬉しいです〜〜〜〜!!!
店主さんはかなりのこだわり派の方で全ての素材を吟味していて、
しかも深夜から仕込み始めて、長い時間かけて焼いています。
焼く数も少なめで売り切れたらすぐに閉店する程のこだわりよう。
お聞きすると介護もなさっていて日頃からお忙しい毎日を送っていらっしゃるそうです。
こんな素敵なお店ずっと続けて欲しいなと思うこの頃です。

最近ウェブサイトも作られたようですよ〜
Bagel Beaver (ベーグルビーバー)2015年閉店しました 6月確認
*******************************
したぷらのプロフィールはこちら。
ツイッター: @dtplanaria
Facebook: 下町プラナリアのweb web wave
写真の無断転用はしないでください。
コメントを残す